西郷どん 第40回「波乱の新政府」 ※10/31修正あり
はやどん、なまどんsegoriday!
波乱の新政府ということで、登場人物が豪華ですね!
幕末大好きな私にとっては、明治に入り少しだけ淋しい気持ちもあるのですが、大隈重信、伊藤博文、板垣退助など…身近に感じる名前が出てくると興奮してきます。
当時の政府内を生中継しているようで、見ていてハラハラしていました。
何もないところから新しい政府を作ろうとする大久保達は、本当に凄いですよね。
それが、明治~大正~昭和~平成と繋がっているんだと思うと感慨深いです。
薩摩にいる国父様、藩主の島津忠義は複雑ですよね。
相変わらずキャラクターが濃くて笑っちゃいますが、気持ちもわかります。
一蔵に、国父から「島津久光」と呼ばれた時は悔しかっただろうな。
海江田や大山も、どんな気持ちだったのかな?
今まで色んな場面で一蔵に助けてもらった吉之助。
やっと一蔵に恩返しができたんじゃないかな?
日本のため、薩摩のため、民のため、そして何より一蔵のために覚悟を決めたのかもしれませんね。
最後、一蔵が薩摩弁を話しながらおにぎりを食べるシーンは感動しました。
やっぱり、この2人が一緒にいると安心するし嬉しいです。
ずっとこのままの関係でいてほしいけど…結末がわかっているだけに辛いです…泣
そして、とうとう。
鈴木亮平さん、クランクアップしたそうですね!
おやっとさぁでした!!
ただ…撮影は終わっても、イベント等は目白押しです。
※日程が間違っていましたので10/31に修正しました。
11月 3日(土)おはら祭 明治維新150周年企画 パレード参加(天文館周辺)
11月 4日(日)西郷どん プレミアムトークショー(黎明館)
・ゲスト 大野拓朗さん
11月 4日(日)明治維新150周年記念「西郷どん」トークショー(鹿児島市民文化ホール)
12月16日(日)西郷どん 最終回パブリックビューイング(鹿児島市民文化ホール)
・ゲスト 未定 …多分、鈴木亮平さんかな?
残念ながら、トークショーはすべて落選…涙
おはら祭は見に行こうと思っています!
最終回のパブリックビューイングは、只今募集中ですよ。
イベント詳細・申込(大河ドラマ「西郷どん」最終回パブリックビューイング) | イベント・インフォメーション | NHK(日本放送協会)