祝200回サタプラ&最近のお酒事情
今朝の「サタプラ」。
小さいくす玉で200回のお祝いでした。
おめでとう、丸ちゃん!!
たま~に寝坊して8時にテレビを点けられない時もあるけど、丸ちゃんの顔を見るだけで自然と笑顔になれます。
ツアー中やMステの翌日でも、元気な姿を見せてくれてありがとう。
土曜日の朝は丸ちゃん、夜は大倉くん。
私の中では一番楽しみな曜日です♪
朝が早くて大変だと思いますが、末永く続きますように応援しています!
さて。
以前「桜島小みかんサイダー」のお話をしました。
普段ほとんどビールしか飲みませんが、今は焼酎と桜島小みかんサイダーを割って飲んでいます。
毎日飲みたいところですが健康診断も近づいていることだし、週末とか何か特別な日(最近で言うと 「十五祭」が決まった日)に飲んでいます。
焼酎は、とりあえず一番小さなカップを購入。
だいたい、グラスの底から1cmくらいしか入れないので、この容量を買って正解でした。
次回は、また別の銘柄を買ってみようと思います。
※鹿児島の焼酎を買わなきゃね…笑笑
氷はお酒を飲む時だけ、しかも夏でも温かいものしか飲まないので製氷機は使ってないです。
なので、その都度お店で買った氷を使っています。
自宅で作る氷より解けにくいのでお酒には向いていますよね。
昨夜はコレを飲みながら「よつば~」を見ました。
また加東くんに会いたいなぁ~♥️