2019.3 備忘録「関ジャム完全燃SHOW」
昨夜は久々にウォーキングをしました。
1周1kmのコースを5周。
高台にあるグランドなので、寒くて寒くて。
頭が冷え冷えになって辛かったけど、なんとか頑張りました。
少しの運動だけでしたが、体を動かしたおかげで今朝の目覚めはとっても良かったです。
足を痛めてしまって、ここ1年は運動らしい運動をしていなかったんです。
できればまた、フルマラソンが走れるまで調整できたらなぁと思っています。
42.195kmの道のりは長くて辛いですが、ゴールした時の達成感は何度でも味わいたい瞬間です。
来期のマラソンシーズンまでに少しでも体を作っておこうと思います。
では、本題に戻します…笑
「関ジャム完全燃SHOW」3月放送分の備忘録です。
2019.3.3
「アドリブ演奏って何がすごい?スゴ腕ミュージシャンが実演解説!」
∞ゲスト
石成正人
SATOKO(FUZZY CONTOROL)
なし
とっても面白かったです!
楽器や専門的なことは全くわからないけど、とにかくゲストの方々が楽しそうに演奏しているのでワクワクしてきます。
清塚さんが言うように、楽器で会話をしているかのようですよね。
飛び入りで参加することになった安田くん。
「マジかよ~」の言葉に笑っちゃいました。
普段そんな言葉使いをするイメージがないので、本心からの「マジかよ~」だったんじゃないかと思います…笑
そんな安田くんを察してか、ゲストの方々が本当に優しかった!
清塚さん、安田くんのこと「ヤスさん」って呼ぶんですね…笑
好きなコードを選ばせる清塚さんと山中さん。
そして、そっと口添えする日向さん。
少しの打合せだけで、あんなかっこいいアドリブができるなんて尊敬しちゃいます。
楽器が演奏できる人、ほんと羨ましい…。
みなさん、とってもカッコ良かったです!
■□
2019.3.10
「よく知らないけど、知れば面白くて実はスゴい楽器特集」
∞ゲスト
古川展生(チェロ)
上松美香(アルバ)
谷口英治(クラリネット)
原田芳宏(スティールパン)
なし
チェロとクラリネットは、とってもメジャーな楽器だと思うけど。
クラリネットの谷口さんの、自虐ネタ?が面白かったです…笑
でも、いざ演奏に入るととってもカッコ良くて…。
クラリネットの音色は優しいので大好きです。
バンドネオンは、大河ドラマ「西郷どん」で、新八が演奏していた楽器ですよね?
もし同じだとすると、あんなに難しい楽器を短期間で習得した堀井さんってスゴイなぁと思いました。
西郷どんパブリックビューイングで生演奏を聴きましたが、とっても素敵だったんですよ!
こうやって気軽に見ることができない楽器を知れて、面白かったです。
■□
2019.3.17
「プロが伝授!すぐにマネできるカラオケ上達方法!」
∞ゲスト
YURI
稲泉りん
「糸」
Vo. 錦戸くん、大倉くん
Pf. 村上くん
Co.今井マサキさん、YURIさん、稲泉りんさん
感想は別記事にしています。
■□
2019.3.24
「グッとくる上京ソング特集!」
∞ゲスト
「星になれたら」
Vo. 丸ちゃん
Vo.&Gt. 安田くん
Ba.&Co. 寺岡呼人さん
Per. 横山くん
上京ソング。
私の大好きな、くるり「東京」が入っていました。
まさか1位が「木綿のハンカチーフ」だとは、全く想像していなかったのでビックリしました。
ゲストのいしわたりさん。
この方って、本当に言葉のチョイスがいちいちオシャレですよね!
毎回、感心してしまいます。
今回のセッション。
「星になれたら」
いやぁ~、丸ちゃん! すごく良かった!!
桜井さんと声質が似てるんですね。
寄せてる感じは全くなくて、丸ちゃんの声そのものでした。
丸ちゃんの甘い声と、安田くんの少し男らしい声、寺岡さんのコーラスがとっても合っていました。
そして、時折り口ずさみながら演奏している横山くん。
POPなパーカッションが効いていましたね。
とても素敵なセッションでした。
■□
2019.3.31
「プロが厳選!やっぱりカッコいい!ギター特集!」
∞ゲスト
「Layla」
Vo.錦戸くん
Ba.&Co.丸ちゃん
Gt.&Co.Reiさん
Co.今井マサキさん
感想は別記事にしています。
以上、「関ジャム完全燃SHOW」3月放送分の備忘録でした♪