2019.5.3 宮崎 青島神社♥️
奄美地方が梅雨入りしましたね。
暑い夏も嫌だけど、それに匹敵するくらい梅雨も嫌いです。
まぁ、好きな人はいないですよね…笑
本土はいつ頃、梅雨入りになるのかな?
その前に冬物のカーペットを洗濯しなきゃ!
では、では。
天気の良かったGWを振り返りたいと思います。
2019.5.3
宮崎へ来た最初の目的「青島神社」。
「こどもの国」の無料駐車場へ車を停めました。
近くにも駐車場はあるのですが500円取られてしまうので…笑
暑くもなく寒くもなく、お散歩するにはちょうどいい天気でした。
こんもりした緑の場所まで歩きます。
途中、お食事などができるオシャレな場所もありました。
私は横目で見ただけ~。
これが有名な「鬼の洗濯岩」。
小さな車が送迎もしてくれます。
青島神社へ到着。
参拝者がたくさんいらっしゃって、正面からの写真が撮れませんでした。
「令和」が始まったということで、お正月のような賑わいでしたよ。
参拝したあとは、少しだけ散歩。
絵馬のトンネルをくぐるります。
ジャングルですね…笑
さようなら青島神社。
また来ます!
帰りもてくてく歩く。
写っていないですが、サーファーがたくさんいましたよ!
御朱印。
小学校の修学旅行以来の「青島神社」でした。
また別の季節に来たいなぁ。
さて、次の目的地へ!