2019.5.5 仙巌園で腹ごしらえ♥️
2019.5.5
仙巌園ネタが長いですね...笑
とりあえず、今回で終わりです。
あ、でも、GWネタはまだ続きますよ~笑
「薩摩日置鉄炮隊 」の演舞が始まる前、少し時間があったので休憩も兼ねて仙巌園茶寮に入りました。
こちらは今回で2回目。
前回と同じく、カステラを頂きました。
しっとりしていて生地がずっしりしています。
「Cangoxina」の文字懐かしいですね。
ちなみに「西郷どん」大河ドラマ館に展示してあった紙はコチラ。
一蔵どん…泣ける。
店内の雰囲気はとても落ち着いています。
少し早い時間だったので、静かにゆっくりと過ごすことができました。
他にも、和菓子とのセットや軽食もあります。
私が行った時は限定数にはなりますが、鶏飯のセットがありました。
そして、演舞を見て園内を散策したあとはアイスクリームを食べました。
BLUE SEALの紫イモアイスクリーム。
鹿児島限定らしいです。
文化遺産の園内ということで、少しおちついた店構えですね。
そして、お土産用として両棒餅(ぢゃんぼもち)を購入。
醤油と味噌だれが3本ずつ入って310円です。
私はテイクアウトしましたが、ほとんどのお客さまはその場で食べていらっしゃいました。
セルフサービスになりますが、お茶付きです。
自宅に持ち帰って、この日のランチにしました。
時間が経つと味が変わっちゃうらしいので、早目に食べた方が良いそうです。
2本の竹串は、大小の刀を表しているそうですよ。
この日の移動距離は、30km。
同じ市内なので片道30分弱で行くことができます。
仙巌園に行くと、心が落ち着いて癒されます。
これからの季節は暑くなるのでゆっくり見学はできませんが、せっかく年間パスポートもあることだし、また行きたいと思います。
さて。
GW最終日の5月6日は霧島へ行ってきましたよ。
まだまだ続きま~す♥️