2019.7 備忘録「関ジャム完全燃SHOW」
夜になって、雨が降ってきました。
明日お休みなのに嫌だなぁ。
少しでも早い時間にあがってほしいです。
では、関ジャム7月放送分の備忘録を残しておこうと思います。
2019.7.7
「ディズニー映画音楽の秘密に迫る!」
∞ゲスト
目黒敦
市之瀬洋一
正直な話をすると…アニメはほとんど見ないので、ディズニー映画も「アナと雪の女王」をDVDで観たくらい?
でも、ディズニーランドは大好きなので、何度も行っているんですけどね…笑
古田さんも言ってましたが、ディズニーって細かい制約があるイメージがあります。
そんな中、かなり踏み込んだお話をたくさん聞くことができて面白かったです。
ランキング発表中、丸ちゃんノリノリでしたね♪
丸ちゃんはディズニーの声優に向いてると思うけどなぁ。
「いつでもこっちは準備OKさ!」って…笑笑
一瞬のパフォーマンスでしたが、アピールできたのでは?
でも、キャラクターが濃すぎるかな?笑
アナ雪の10言語の歌唱は、何かの番組でも見たような気がします。
ほんと、統一感があって素晴らしい!
錦戸くんが言っていたように、吹替版を見べきですね。
「フレンド・ライク・ミー」
Vo. 山寺宏一
Gt. 安田
Ba. 丸山
山寺さん、スゴすぎる!
年齢を見たら、もっとビックリ!
この年齢で…って言ったら怒られるかもしれませんが、声のパワーが素晴らしいです。
変幻自在ですもんね…。
丸ちゃん、安田くんも、山寺さんと何度もアイコンタクトをとっていて、楽しそうに演奏していました。
丸ちゃんのカメラ目線にも、ドキドキ♥️
安田くんのオス感も最高!
あーー、かっこ良かったー♥️
2019.7.14
「プロが選ぶスゴいボーカリストのあの曲のココを聴いて!」
∞ゲスト
藤田真由美
色んな歌い方とか、技?があるんだなぁと。
普段、そんなことを気にしながら聴いていないので勉強になりました。
今井さん、嬉しかっただろうなぁ。
かなり舞い上がってましたね…笑
サックスの話のところで、錦戸くんのサックス演奏が聴けて嬉しかったです。
「バナナジュース」最っ高ですもんね♥️
竹善さんの解説、わかりやすかったけど、難しい~笑
ファルセットって、ただ裏声ってだけの意味ではないんですね。
Toshiさんの「赤いスイートピー」が衝撃すぎました。
フルで聴いてみたいなぁ。
平井大さんのくだりでは、安田くんが興味津々。
安田くんなりの解説が、好きで溢れてました。
もっと凄かったのは、今井さんによる佐藤竹善さんの歌唱解説。
アーティキュレーションって、錦戸くんもやってますよね。
ジャムセッションでも、ソレを聴くことができました♪
「木蘭の涙」
Vo. 佐藤竹善、安田、錦戸
Co. 今井マサキ、藤田真由美
本番前の映像。
何を話してたのかなぁ。
錦戸くんも、安田くんも色っぽくて惚れ惚れしていまいました。
あと、peachさんと大西さん。
2人ともアコギってなかなか見れないですよね。
私は、錦戸くんの声、歌い方、表情、立ち姿、全てが大好きです♥️
安田くんも竹善さんに誉められていましたね…嬉しかっただろうなぁ。
私にはMIXボイスの有無は全くわからないけど…笑
最後、5人のハーモニーには鳥肌が立ちました。
また別の曲も聴いてみたいです。
2019.7.28
「マイナー?だけど音は最高な楽器の魅力に迫る!」
∞ゲスト
石川晃
森泰
各楽器への愛が感じられて、興味津々でした。
ファゴットはマイナーじゃないと思うけどなぁ。
でも、リードを自作したり、注文して10年かかったり、大変ですね。
自虐コメントも面白かったです…笑
二胡は確かに「恋」に入ってる!
意識して聴いてなかったので気付かなかったです。
それだけ馴染んでるってことなのかな?
タブラとアルプホルンは未知すぎて…笑
でも、無二の楽器なので色んな場所で活躍できそうですよね。
生の音を聴いてみたいと思いました。
なし
以上、7月の関ジャム備忘録でした♪