2019.9.21 神社巡り ①
今年の紅白歌合戦の司会、決まりましたね。
櫻井くんと、綾瀬はるかさん。
村上くん、今年も残念だったね…多分、来年も嵐さんかな??
個人的な意見を言わせてもらうと。
・紅白の司会はNHKアナウンサーでいいと思ってる。
・白組×赤組とするならば、公平でなければならないと思っている。
・どー考えても、女優の方に司会を任せてしまうのは荷が重過ぎると思っている。
・出演者が司会って?? 楽曲のパフォーマンスに集中させてあげてほしいと思っている。
・でも…村上くんには、あれだけ「紅白の司会やりたい!」って言っているので、一度はやらせてあげたいなぁと思っている(何目線?笑)。
以上!笑
今年も2ヵ月ちょっとですね。
年末感って、何に感じますか?
私は、保険の払込証明書が届くと「うわぁ~、年末調整!」って思います…笑
あとは、この間スーパーに行ったら、おせちの予約開始の販促を見て「そんな時期かぁ」って思ったり、さっきの紅白関連の話題とか聞くと年末を感じます。
紅白かぁ…エイトくん、出場できるといいな。
さて、今さら感が満載ですが、先月お友達と神社巡りをしたので備忘録として載せておきます。
興味のない方はスルーして下さいね。
まずは、霧島編。
和気(わけ)神社。
今年中(亥)に絶対行かなきゃ!と、思っていた神社でした。
こちらの絵馬。
日本一大きな絵馬だそうです。
たて8.3m×よこ12.5m!
これって、絵馬って言っていいの?笑
狛犬ならぬ、狛猪。
霧島と言ったら、龍馬とお龍ですね。
奉納された猪、和気ちゃん。
白い猪って、めずらしいですよね。
御朱印はこちら。
龍馬とお龍Ver.もあったので、それは次回お参りした時に頂こうと思います。
次は、狭野(さの)神社。
宮崎県の高原町にある神社です。
そして、霧島神宮。
相変わらず、素敵な社殿ですね。
御朱印はこちら。
和気神社以外は何度も訪れている神社です。
今回はお友達に車を出してもらったのでナビ役に徹しました。
本当は運転をしていた方が楽なんですけどね…。
でも、たまには助手席に座るのも景色が違って見えるので楽しいです。
②に続く~♥️