2019.1.7 トレース~科捜研の男~
2019.1.7
「トレース~科捜研の男~」初回、リアルタイムで見ました。
私はサスペンスが大好きなので、テレ朝の方の科捜研~も、時間が合えば見ています。
一番好きなのは、2時間もののサスペンスかなぁ。
崖が出てくるやつです…笑
以下、かるく感想を。
内容には少しだけ触れています。
初回を見て感じたのは、王道のサスペンスをおしゃれにした感じかな?
90分だったというのもありますが、映像や音楽も相まって映画を見ているような感覚になりました。
キャラクターも個性があって面白いし、真野の伏線を描いているところも気になります。
比較的セリフが少なめかなぁと思いましたが、表情で語っている場面がたくさんあって闇をかかえている雰囲気が伝わってきました。
随所に、目元をアップにしてくれるところがたまりません。
男の色気を感じますよね。
余談ですが、好きだったセリフは「消して」です…笑
船越さんも。
もう、船越さんが船越さんのままで安心しました!
見る人によっては大げさな演技に感じるかもしれませんが、あのぐらいがちょうどいいです。
王道のサスペンス好きな人や、年配の方でも見やすいドラマになっているような気がしました。
新木さんも、とても可愛らしいですね。
普段はドラマを見ないので演技自体をきちんと見たことがなかったのですが、意外と演技派な女優さんなんですね。
ドラマの前にあったネプリーグを見ていたら、錦戸くんや船越さんとニコニコと気さくに会話をされていたので、そんなイメージがわかなかったです。
あとは、字がとても綺麗だったので好きになりました…笑
私、男性でも女性でも字が綺麗な人を見ると、好きになっちゃうんですよねぇ。
あとは、そうそう!
主題歌「crystal」。
ドラマのイメージを崩すことなく、いい意味で目立ってない感じが良かったです。
デジタルロックサウンドでしたっけ??
ドラマの音楽も、デジタルでしたよね。
今までにない雰囲気で大人っぽくて、どんなビジュアルで歌ってくれるのか楽しみになりました。
改めて、錦戸くん。
月9初主演おめでとうございます!
最近になって「平成最後」という言葉が事あるごとに使われますが、「トレース」も平成最後の月9になりますね。
朝早くからの番宣も、お疲れ様でした。
しっかりと座長を務めている錦戸くんが誇らしかったです。
共演者の方とのチームワーク良さそうですね。
たくさんの笑顔と言葉を聞かせてくれてありがとう。
寒い中の撮影で大変だと思いますが、体調を崩さないように気をつけて下さいね。
チェスト! 気張れ!! (せごロスから抜け出せない…笑)