2018.11.11 エイトくんDAY!
2018.11.11
11月11日は「ベースの日」でしたね。
丸ちゃん、どこかに出掛けたりしたのかな?
私は少しだけ買い物に出て、他はずーっと家にいました。
色々と消化しないといけない事があったのに結局何もせずに過ごしてしまいました。
ブログも書きたいことがあったし、書く時間もあったのに1日空けてしまったなぁ…。
今月は1日1記事はアップしようと決めていたんだけど…まぁ、無理したら続かないのでマイペースでいきたいと思います。
この日は、夕方18時からエイトくん祭りスタート!
まずは、BS「西郷どん」。
信吾がちょこちょこと出てきましたね。
妻の清は東京にいるはずだけど、なかなか出てきませんねぇ…信吾とのラブラブな感じをもう一度見たいのになぁ。
兄さぁの後姿を見送る表情や小兵衛と一緒に兄さぁの体調を気遣う姿が素敵でした。
「ザ!鉄腕!ダッシュ!!」
西郷どんが終わったあと、夕食の準備をしてスタンバイ。
グリル厄介(タイワンハブ)に横山くんがゲストで登場。
ロケで沖縄に行ったってレンジャーで書いてたのは、これだったんですね。
もう、横山くんの男らしい姿に終始惚れ惚れしていました。
本人も言っていたけど、大好きな番組でいつも見ているから楽しかったのかもしれませんね。
汗を滝のように流して、やる気満々で、リーダーへのリスペクトも忘れない姿がかっこ良くて仕方なかったです。
料理を食べるシーンで登場した横山くんのタキシード姿も素敵だったなぁ♥️
司会者かっていうくらい、先生とリーダーを引っ張ってるんだけど全然嫌味じゃないのよねぇ。
横山くんの良いところがいっぱい見れて大満足でした!
鉄腕ダッシュが終わって一旦お風呂へ。
途中から、本放送を見ました。
普段はこの番組、ほとんど見ないのですが…笑
アイドルYが出演とのことで楽しみにしていました。
マツコさん、やっと安田くんの魅力に気が付いてくれたんですね!
安田くんはすばるくんと違って声が細いんだけど、歌い方というか雰囲気は似てる気がします。
なので、すばるくんパートを安田くんが歌っても違和感がないというか…人それぞれなので、感じ方は違うと思うけど。
安田くんが登場した時にマツコさんが「ジョン・レノンみたい」っておっしゃっていたけど「あっ、ほんと似てる」と思いました。
皇帝ペンギンをモチーフにしたマツコさんの絵も素敵でした。
でも、なんだかんだ言ってもマツコさん、村上くんのことが一番好きだと思うけどね…笑
少し話しがそれますが…私、釜愚痴ホモ恵さん好きなんです。
なので、ホモ恵さんと安田くんの絡みが見れて嬉しかったです…笑
「関ジャム完全燃SHOW」
1時間おいて、関ジャム。
今回は、カバー曲の特集でした。
とくに興味がなかったので…笑 あまり期待してなかったのですが、とても奥が深くておもしろかったです。
いくつかのカバー曲の種類を紹介していましたが、私はセルフカバー曲がいちばん好きです。
エイトくんに楽曲提供して下さった、ゆずさんや高橋優くんが歌う「T.W.L.」「象」は、また違う雰囲気でいいですよね。
たくさんの方々に楽曲提供して頂いているので、セルフカバー曲だけ集めたアルバムとかあったら面白いかも。
聴いてみたいなぁ…。
私は錦戸くんの歌い方が好きで、曲によって変化がないというか(褒めてますよ!)錦戸流を貫いているところがいいと思うんです。
秋川さん、安田くん、錦戸くんのキャラクターがちゃんとあって、とても楽しい「明日があるさ」でした。
そして、久しぶりにトークコーナーに安田くんが参加していましたね。
半年前の状態を考えると見違えるほど元気になっていて嬉しいです。
来週は「吹奏楽」ですね。
全員参加の「オモイダマ」、とても楽しみです!
「S-PARK」
関ジャムが終わって何気なくチャンネル変えたら、エイトくんの「歓喜の舞台」が聞こえてきました。
そうそう、そうだった!! スポーツ番組やニュースで流れてるんですよね。
柔道の世界選手権?でしたっけ…でもいっぱい流れていました。
バックで流れてるだけなので、ちゃんとは聞き取れないのですが…どうしても村上くんと安田くんの声しか聞こえないんですよね…笑
私の耳がおかしいだけなのかもしれないけど。
今年のシングルは「ここに」だけなのかな?
まぁ、それでもいいかなって思ってなくもないけど。
来年は15周年YEARなので、きっと色んなことを考えて水面下では動いているんだろうなぁと思っています。
錦戸くんのドラマや、安田くんの舞台、横山くん、村上くん、大倉くん、丸ちゃんもそれぞれレギュラーをかかえているから忙しいですもんね。
年末に向けても音楽番組が目白押しなので、とても楽しみです。
身体を労わりながら、私達エイターを楽しませて下さいね!